そろそろウィッグ洗う。市販のシャンプーで洗ってみた
お出かけのときは、
散髪以外は着けてるウィッグ。
ちょい汗くさくなってきたので、
そろそろ洗うかな?
ってことで、
シャンプー買ってきて洗ってみた。
※ウィッグの種類によっては、 痛むこともあるので、 よくよく調べてから洗ってくださいね。 |
お風呂あとのスキンケアするとき、
外したウィッグなおしかけたら、
そろそろ汗くさくなってね?
いいお天気が続いたので、
いっぱい汗かいたからね。
お手入れも大切です。
市販のシリコン入ったシャンプーで洗ってどうだった?
最初に洗ったウィッグ。
うまく洗えたので、
ちがうウィッグも洗っていくことに。
シャンプーのいい香りになりました。
▼ウィッグを洗った手順▼
①洗面器にぬるま湯張って ②シャンプーちょっぴり混ぜて ③やさしく押し洗い ④シャワーで流して ⑤タオルで水分取って ⑥陰干し ※素材によるので調べてからね |
▼こんかい洗ったウィッグはこれ▼
ウィッグとはいえ、お手入れ要るよ
じぶんの髪の毛じゃないとはいえ、
お手入れは必要です。
まいにちブラッシング。
ときどきスプレー。
じぶんの髪の毛とおなじですね。
はずせるところと、
着けかえれることはちがうけど。
ウィッグは、髪の毛じゃないので緊張した件
もちろんシャンプーしたことあるけど、
ウィッグって髪の毛とは素材が違う。
いっしょでいいのか?
▼ウィッグも洗った手順▼
①洗面器にぬるま湯張って ②シャンプーちょっぴり混ぜて ③やさしく押し洗い ④シャワーで流して ⑤タオルで水分取って ⑥陰干し ※素材によるので調べてからね |
さいしょはどきどき。
洗いはじめてもどきどき。
乾かすときもどきどき。
乾くまでもどきどき。
洗い方を、ネットで調べて、
買ったところで素材やらも調べて、
これでいくかって決めて、
シャンプー買いにいきました。
こまかい成分をしげしげ読んで、
シリコン入ったシャンプー捜索。
あまりないのね?
さいきんはほとんどノンシリコン。
最悪シリコンスプレーか?
とか考えながら、
シャンプーいっぱい並んでるところで、
プチ女装のおっさん滞在。
お買い物ちゅうのみなさん、
さーせんでした。
シャンプーの香りも付くので「綺麗にな~れ!」って洗うといいよ
へんな汗をかきつつ買ってきたシャンプー。
どきどきしつつ、洗い終わって乾いたら、
シャンプーの香りもほんのり付いて、
いい感じに仕上がりました。
緊張しつつのウィッグ洗濯
「綺麗にな~れ♪」って
思いながらの2つめ洗濯♪
日頃使っている専用スプレーも、
市販のスプレーでもいいかを調べています。
▼使っている、お気に入りのウィッグはこれ▼
あわせて読みたい
おすすめ!大いなるプチ女装!ボーイッシュにしたらプチ女装は楽しい