化粧下地の「ミネラルインナートリートメントベース」ってどんな下地?
CCクリームやBBクリーム、
化粧下地にファンデーション…
たくさんあって、
なにがなにやらでしたが、
いろいろ見ていくうちに、
ETVOSの「ミネラルインナートリートメントベース」
むっちゃ良かったので、
記事に残しておきます。
もう、
メイク下地の
鉄板になっていたりします。
エトヴォスのミネラルインナートリートメントベースです。
つや肌、自然、ちょっとぴかぴか、そして長持ち。って感じです。
メイク下地は鉄板なったETVOSミネラルインナートリートメントベース
・すぅっと伸びて塗りやすい
・つやつや
・石鹼オフ☆2~3プッシュ手にとって
☆ぽんぽん乗せて伸ばしてく
⤴パウダーだけでもナチュラルメイク♪ETVOSの技「ミネラルインナートリートメントベースhttps://t.co/uXJfi9IVkW
— にいけんちゃん|キレイになりたいブロガー (@kensukeniitsu) May 26, 2021
●スーッとのびて、ぬりやすい。
●保湿感とツヤ感いい感じのバランス。 ●持ちもわるくない。 →スキンケアの効果もあって、これ一本でOKになりました。 |
![]() |
▼楽天市場で見てみる▼
ツヤと保湿とキレイもほしい!
ラシャススキンシリーズの中核
「ミネラルインナートリートメントベース」
モデルさんみたいにはムリでしょうけど、
やっぱり気になる。
どこまでいけるのか。
使ってみないとわからないので、買ってみました。
ミネラルインナートリートメントベースって、けっきょくどう?
いいかんじのツヤ感♪✨。
これだけでよくね?
●スーッとのびて、ぬりやすい。 ●保湿感とツヤ感いい感じのバランス。 ●持ちもわるくない。 →スキンケアの効果もあって、これ一本でOKになりました。
|
下のツイート画像が
ミネラルインナートリートメントベースです。
メイク下地は鉄板なったETVOSミネラルインナートリートメントベース
・すぅっと伸びて塗りやすい
・つやつや
・石鹼オフ☆2~3プッシュ手にとって
☆ぽんぽん乗せて伸ばしてく
⤴パウダーだけでもナチュラルメイク♪ETVOSの技「ミネラルインナートリートメントベースhttps://t.co/uXJfi9IVkW
— にいけんちゃん|キレイになりたいブロガー (@kensukeniitsu) May 26, 2021
レビューは、
いっぺんに書けないので、
ひとつずついきます!
ミネラルインナートリートメントベースだけ使って1日。
いいかんじのツヤ感♪✨。
これだけでよくね?
さすがにマスクにいっぱい着いちゃってますが。
マスクのとこだけファンデーション塗ると良いのか。
どっちにしろ、口紅いっぱい付くからいいんですけどね。
マスク自体、あまりはずさないですしね。
ETVOSだけで、もう1日。
ミネラルインナートリートメントベースとファンデーション。
使ったファンデは、クリーミータップミネラルファンデーション。
ひょうたんみたいなスポンジを、
webの見本動画をみながら
ファンデーションぬりぬり。
塗るっていうより、置いていく感じ。
気持ちのいいスポンジです。
そして、ひかえめつやつやです。
ちなみに、
使ったクリーミータップミネラルファンデーションは、サイズが2種類。
小さいほうにも、
専用パフが付いてくるので、
お試ししてみるには最適かも?
と思い買ってみました。
全部使って、さらに1日。
か、かんぺき(笑)な「おっさんツヤ肌」w
クリーミータップミネラルファンデーションも使って、
✨ツヤツヤつやつや✨
マスクに着きすぎるなぁと感じたら?
パウダーのファンデーションを追加してみたら、
多少、改善しました。
ってことで、きめたい!ときはこれにする!
きめたい!ときのベースメイクは、
ETVOSのミネラルインナートリートメントベースと
クリーミータップミネラルファンデーションで決まり!
崩れが気になるときは、薄めにぬるほうが良いようです。
メイクの完成後に、100均のやわらかいいっぱい入ったスポンジで、
押さえてから軽~くなでて、余分なファンデを落としています。
★香りもいいし、ツヤ感も良い感じなので、
ぜひいちど、公式ページで見てみてくださいね。
▼楽天市場で見てみる▼
2022/5/18追記しました。2本目を買ってきた。そして… やっぱりいい!
2022年5月のとある日。
近所のコスメ店にも、
ミネラルインナートリートメントベースを
置きだしてくれたので、
さっそく買ってきました。
そして、やっぱりいい。
すぅっと伸びるし、
一回分のりょうもわかりやすくて使いやすいし、
香りも最高に気分があがります。
これまで、
いろんなファンデーションとの組み合わせを、
試行錯誤してきました。
しかしです、
スキンケアの効果もあって、
これ一本でツヤ肌になって、
仕上がりも「これで良くね?」ってなりました。
ということで、
その日の気分やTPOで、
ミネラルインナートリートメントベースと、
モイストバリアBBと使い分けています。
▼もしも迷ってしまったのなら、まずはこちらから、お試しください。
▲人気の、ミネラルインナートリートメントベースの、サンプルも入ってますよ。
2022年9月これまで限定だった「ラベンダーベージュ」が、レギュラーに追加されます!
これはうれしい!
落ちついたラベンダー色が、
レギュラーになるなんて。
これ、発売されたら、
ぜったい使ってみたい。
って思わせる、お色なので、
こうご期待ですね!
まぢうれしい!
2022年9月20日の追記。やっぱりベースメイクのメインに
いろいろ試してみてきた結果、
このETVOSミネラルインナートリートメントベース。
晴れてメインのベースメイクになりました。
おじさんスタイルでの外出が増えたせいもあり、
自然なベースが、いちばんしっくりきています。
SPF31のPA+++と紫外線対策もできますし。
モイストバリアBBとの使い分けは、
カバー力が欲しい時と、
どっちでもいいかなと思うとき。
カバー力が…
・どっちでもいい時は、ミネラルインナートリートメントベース
・がっつり欲しいときは、モイストバリアBB
って感じで、
使い分けています。
これもメイクの楽しみだったりするのよね。
まとめ ツヤメイクのベースはミネラルインナートリートメントベース✨
ミネラルインナートリートメントベースって、
けっきょくどうなの?
●スーッとのびて、ぬりやすい。 ●保湿感とツヤ感いい感じのバランス。 ●持ちもわるくない。 →スキンケアの効果もあって、これ一本でOKになりました。
|
ハイライト仕上げの、
ミネラルラディアントスキンバームを
ポイントで乗せると、
スキンケアを続けたことで、
肌がきれいになってきた効果もあり、
ミネラルインナートリートメントベースだけでも、
大丈夫になりました。
ミネラルインナートリートメントベースの
ラシャススキンシリーズのwebページにある、
モデルさんの動画を見ながら、
こんなふうな肌感になりたいなぁ~とか。
…同じにはなれませんけど、けっこういい線行けますょ。
まぢ、使ってみて、良かってオススメなので、
ぜひいちど体験してみて下さい!
![]() |
▼楽天市場で見てみる▼
ミネラルインナートリートメントベース
それでもまだ、
お値段的にちょっと、というのであれば、
ETVOSパーフェクトキットにも、
2日分付いてきますので、
お試ししてみることをオススメします。