ツイッターで、1000フォロワーまでにやったこと
きっと、
だれかの
お役に立てるんじゃないかと、
過去を思い出してみた。
Twitterを
はじめた最初のころは、
試行錯誤し、
まとまりのなかった
毎日のツイート。
いろんな人の
情報を
聞いたり
読んだりして、
テーマをしぼり、
140文字で投稿しつづけた。
そしてつぎは、
いいねやリプを
してまわったの。
やっと400フォロワーを越えたころで
ちょっぴり
限界を感じ始めた頃に、
戸上軍団さんの
スペースを発見。
正直なところ、
ちょっぴり怪しくね?
って思ったのだけれど、
思い切って聴いてみたら、
ふつうの自己紹介のスペースだった。
戸上軍団さんの
スペースに出会い、
スペースで学びながら
実践していき、
アイコンもヘッダーも
プロフも変えたの。
もちろん、
自己紹介は、
今でも、
いっぱいしてる。
さいしょはね、
超緊張したんだけど、
しだいに慣れていったの。
だからね、
だいじょうぶ。
そしたらね、
少しずつだけど、
フォローしてくれる人が
増えてきて、
1000人のかたがたに
フォローしてもらえたの。
感謝しかない。
だからね、これを発信しよう!って決めたら、
Twitterで、
発信することが
決まったのなら、
戸上軍団さんのスペースへGO!
Twitter勉強会の
お話しを聴いて
実践するも良し。
自己紹介の時間には、
勇気を持って、
毎日宣伝するも良しなの。
継続は力なりだけど、
スペースとかを
使って伸ばすのも良き。
Twitterの、
わからないところは、
11時からのTwitter勉強会で
質問してみてね。
きっと、
実践したら
フォローしてくれる人が増えて、
やり取りも増えていって、
Twitterが楽しくなってくるから。
ちなみに。戸上軍団さんのスペースは、
11時からが、
Twitterの勉強会。
そして、
12時から15時までが、
自己紹介の時間。
365日、
毎日やってますよ~。
まぢ、おすすめ。
あわせて読みたい
あの「よいちろさん」にツイッターのアイコンとヘッダーを作ってもらいました!