ゼロ秒思考からはじまる思考の本3選。この3つで思考がクリアに。

思考の本3選

 

ひとは考える葦(あし)である。

有名なことばですね。

 

なにはともあれ、

なにかを見たり聞いたりすると、

なにかしら考えてしまうもの。

 

情報だらけになり、

取捨選択が必須になりました。

 

そんな時に役立つ本3選です。

 

 

 

★ゼロ秒思考

 

…思考の断捨離と整理と高速化のために。

 

これは、

思考の断捨離にとって基本的なこと。

 

実践してみたら、

きっとハマります。

 

思いついたことを、

どんどん書きだしていく。

本質はここだけ。

 

実例を、

たくさん書いてくれているので、

よんでみると良き。

 

▼Amazonでの見てみる

 

★エッセンシャル思考

 

…思考の断捨離の理論

 

今やっていること、

それ、

やらなくてもいいことがいっぱいあります。

 

それを、

いろんな切り口で教えてくれる本。

 

あたまの整理のための理論的な本。

 

考えないといけないことがいっぱいで、

うわぁ~ってなっちゃったら、

いちど読んでみると落ち着けます。

 

▼Amazonでの見てみる

 

★エフォートレス思考

 

…エッセンシャル思考の実践編。

 

その名の通り、

エッセンシャル思考の実践本。

これは良き。

 

エフォートレス思考とはなにか?

からはじまり、

実践に特化してくれてるので、

どこから読んでも

実践できる本になっています。

 

▼Amazonでの見てみる

 

まとめ

 

 

3選どの本にも入ってるのは、

思考の断捨離。

 

ぼーっとしてると、

情報が多すぎて混乱し、

思考が複雑になり固まり迷う。

情報の断捨離と整理とも言える。

 

★ぜひいちど、

手にとって読んでみてくださいね

 

あわせて読みたい

 

朝活と英語TOEIC満点で有名なAkiさんの本。

いかに学んでいくのか?

これ、英語の学びかた以外にも有効です。

 

Akiさんの本「英語で人生が変わる独学術」ほかの学びにも使えます

 

 

タイトルとURLをコピーしました