【information】

このホームページには、
アフィリエイト広告や
プロモーションが含まれています。
ご意見ご要望、ご感想等は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォームへ

OBSstudioを使ってみた感想と設定した方法(XboxOne初期型です)

GC550PLUS

【OBSstudioを使ってみた感想と設定した方法(XboxOne初期型です)】

 

設定はスマホでググりながらやりましたが、手書きの図解も載せておきます。

 

 

【OBSstudioを使ってみた感想と設定した方法(XboxOne初期型です)】

手書きですが配線の図解を載せておきます。

きたねぇ~すんません。。

OBS配線

図の解説です。

・OBSstudioは、パソコン用の動画の録画と配信ソフト(無料です)。

Windows版とiOS版があるみたいです。今回はWindows版です。

・CB…キャプチャーボード。

今回買ったのはGC550PLUSです。

RECentral(リセントラル?であってる?)という動画の録画と配信ソフトが付いてきます。

配信しながら録画できるのですが、にいけんのパソコンではできませんでした。

普通のパソコンなのでスペック不足かもです。

…GC550がPLUSになって、パソコンへのUSB接続が3.0のみ対応になりました。

ゲーム機との接続はHDMIです。

・ヘッドセットはXboxOneの初期型のコントローラーにはイヤホンジャックが無いので、電電タウンの上新で刺せるコントローラーを買ってきました。

なので、声はXbox側から入れています。

使ってみた感じですが、キャプチャーボードは全く問題なし。

ソフトですが、

・RECentralは設定が簡単なので、最初はいいですが、細かい設定ができなさそうです。録画単体だと問題なさげです…とりあえず録れます。

・OBSstudioですが、最初の設定項目は多めなのですが、わりと細かく設定できるので、あとあとのことを考えると、こっちがおすすめです。

↓GC550PLUS↓…配線がぐちゃぐちゃやねん。ちょっとだけジャンク屋状態中です。

GC550PLUS

 

OBSstudioを立ち上げて、“ソース”の+を押して新しいソースを追加します

ゲームを映すのが“映像キャプチャデバイス”で、ブラウザなどのウィンドウを映すのは“ウィンドウキャプチャ”です。

今回は“ウィンドウキャプチャ”で載せています。…すると↓

↓下のこんな場面が出てきます。

“ウィンドウキャプチャ”の場合

下の“ウィンドウ”のとこに、写せる一覧が出てくるので、選択すると、OKなら下の画像のように指定した画面が映ります

注意事項!映したいウィンドウを最小にしてると選択肢に出てこないです…ここがわかるまで約30分かかったので注意です!)。

映ったら下のOKをクリックして次です。

…一例で載せたのは+の“ウィンドウキャプチャ”~“ウィンドウ”一覧の“ブラウザのchrome”で自分のブログをキャプチャしています。

下の図に写っているのは、このブログ記事の画面です

・ゲームを映す“映像キャプチャデバイス”では、

キャプチャボードが出てきますのでそのまま選択でOKです。

次は、右下にある設定を押して開いた画面から、

配信

録画だけなら不要です。にいけんはTwitchで配信をやったのでコードを取得して打ち込みました。

出力

ここの設定は、録画タブと配信タブがあるので要注意です。映像(サイズの指定)、のところの設定をして、完了したら、下の“適用”~“OK”で設定終了です。

※出力と映像の設定の数値は、回線速度やパソコンのスペックで変わるので、試行錯誤があるかもな場面です。

配信や録画の開始

設定ができて心の準備ができたら、“設定”のボタンの上のほうにある“録画開始”か“配信開始”を押して開始です。

“録画開始”と“配信開始”ボタンは、録画や配信が始まると“停止”ボタンに表示が変わります。

回線速度や使うパソコンのスペックで、細かい設定変更はしかたありませんが、それを入れても良くできていると思います。これで無料って、太っ腹です♪

いかがでしたでしょうか?僕自身、設定が大変だったので、参考になったら嬉しいです。おやくに立ちますように。

 

タイトルとURLをコピーしました