ALPHA LINGのT-06はとにかくコスパ最高
どんどん小さくコンパクトになっていく
ワイヤレスイヤホン。
私のようなポンコツは、
すぐにどこかへやってしまいます。
これまで使ってきたSoundcore P2は、
もう3~4回買っていたりします。
ついにワイヤレスイヤホンの片方が壊れたので、
かわりに安くていいのないかなぁって
探して買ったのは、
ALPHA LINGってとこのT-06。
楽天市場で2380円ってコスパ良くないですか。
クチコミには会話できないとか
いっぱいだったけど、
聴くだけだからと試してみることに。
使ってみた感想
私のようにすぐ片方なくしてしまう人にはコスパ最高。
気がねなくガンガン使えます。
聴くだけならじゅうぶん使える。
高音質を望むならいまいち。
会話は無理。通話先のひとが聞こえなよぉって。
お散歩やちょっと近くにお出かけにはじゅうぶん。
ボタンはありませんが、
本体を手のひらで一回ポンって触れると再生がストップし、
もう一回ポンって触れると再生が再開されます。
地味にいい感じです。
※ 2022/5/19追記 このタッチボタン。 好き嫌いが分かれるところかもしれません。
髪の毛を直したり、 耳を触った時に、ふれてしまい、 誤作動を起こすことが、 まれにあります。
|
前にレビューしたSoundcore P2にくらべると
多少の音質低下はあるけど許せる範囲。
今のところYouTubeやSpotifyなどの
音とびもないし快適に使えています。
いちど設定したら
2回目以降は接続もスムーズ。
片耳だけでも設定は
そのままの設定で大丈夫でした。
Soundcore P2のほうは
接続が片方ずつちがう接続設定で、
2回目以降の接続は
T-06のほうがスムーズ。
気になったのは、
接続のときと充電するときの
音声案内の声がでっかいです。
日本語なのはいいけど
ちょっとでっかい声です
「接続に成功しました」の音声も
でっかくてびっくりしました。
これはちょっと恥ずかしいかも。
本体にタッチするだけで、
再生とストップができるところも、
点数高めなのですが、、、
※ 2022/5/19追記 このタッチボタン。 好き嫌いが分かれるところかもしれません。
髪の毛を直したり、 耳を触った時に、ふれてしまい、 誤作動を起こすことが、 まれにあります。
|
お値段といっしょに入ってたもの
※2022/7/20現在、2380円(税込)になっています。
3日ほどで郵便受けに届きました。
いっしょに付いてきたのは、
耳のゴムの、大小の付け替えのやつと
USBケーブルと取扱説明書。
USBケーブルは短いCタイプ。
取扱説明書は申しわけていどです。
アンドロイドのスマホですが、
Wi-Fiの接続設定ですぐに認識し
「T-06」を、いちど指定すればすぐつながりました。
★使い勝手は良いので、いちど検討してみてくださいね。
ここはいまいち
クチコミどおり会話は無理そう
こちらからの声が小さすぎて聞き取れないらしい。
なんでだろう。
ここはSoundcoreのほうは大丈夫だったので、
少し残念だけどお値段なりかな。とか。
まとめ
私のようにすぐ片方なくしてしまう人にはコスパ最高。
気がねなくガンガン使えます。
聴くだけならじゅうぶん使える。
高音質を望むならいまいち。
会話は無理。通話先のひとが聞こえなよぉって。
お散歩やちょっと近くにお出かけにはじゅうぶん。
ボタンはありませんが、
本体を手のひらで一回ポンって触れると再生がストップし、
もう一回ポンって触れると再生が再開されます。
地味にいい感じです。
※ 2022/5/19追記 このタッチボタン。 好き嫌いが分かれるところかもしれません。
髪の毛を直したり、 耳を触った時に、ふれてしまい、 誤作動を起こすことが、 まれにあります。
|
★安くて聞く専門なら買い!
※2022/7/20現在、2380円(税込)になっています。
あわせて読みたい
6000円ちょいの予算はあるから
もう少し良いのが欲しいって向きには、
こちらはいかがでしょうか?
壊れるまで3つくらい(4つだったかも)は
失くしてしまいましたが、
予算があるならおすすめの
ワイヤレスイヤホンです。
新型のことにも触れています(2022年5月現在)
やっぱワイヤレスイヤホンは便利soundcore LIFE P2買ってみた
さいごまで読んでいただきありがとうございます。
ツイッターのほうでも毎日いろいろな発信をしております。
おやさしいそこのあなた、
もし良かったらフォローとリプライよろしくお願いいたします。
にいけんちゃんが、泣いてよろこびます。