以前の不安障害は、デパスがっつり飲んだりして抜け出した。
なんだか最近へん?ってことで、心療内科へ行って来た。
最近の事情を先生から教わったら、実はデパスって依存性高くて、やめにくいらしい。
ってことで、ロフラゼプ酸エチル錠ってのもらった。
ググってみたらメイラックスって別名あるらしい。
デパスみたく、いっぱい飲まなくっていいので、良さげかも?
あんまりつらかったんで心療内科へ行って来た🙄無理禁なのであります🥰…ロフラゼプ酸エチル?メイラックスかな?っての処方されて飲んでみるとこ🙄先生に話を聞いてもらうだけでも楽になるから、無理はしないです🥰弱っちい私も許せるようになったとこは成長したのかな?とか。さぁ読書の時間です🥰
— にいけんちゃん|キレイになりたい (@kensukeniitsu) July 1, 2021
以前に通ってた心療内科は、もう無くなってるので、ネットで探して、近すぎない近所で探して行ったみた。
だってねぇ、いまだに、ご近所さんのうわさ話って、大大大好きなところって、ぜんぜん変わってないですからねぇ。
初診は、こんな感じ
ネットで予約。受け付けでアンケート渡されて、いっぱい記入。アンケートできたら、こんどは絵を書いて。それから問診。いよいよ診察。って流れ。
※嘘はつかない方がいいですよ。そのまんまお話ししてOK。
ぜったい恥ずかしくないからね。先生のこと信じて、正直に言って、助けてもらいましょ。
お話しいっぱい聞いてくれて
お話ししてみると、なんだかスッキリ。
ここで、デパスのことを聞きました。
処方されていたのは、もうずいぶん前の事なので、最近はあまり推奨されてないそう。
今回は、早めに気がついたので、おまかせで処方してもらいました。
お薬処方してもらってから
どきどきしながら、1錠め。ぐっすり眠れました。
なんかひさしぶりに、スッキリ眠れた感じ。
ありがてー。
寝る前に1日1錠なのだけれど、とんぷく用もくれた。
初日は、とんぷく服用。やっぱつれー。
2日めもとんぷく服用。
これを書いてるのは3日め。今日はまだ飲んでません。
でもね、無理禁なのはもう知ってるので、つらかったら、とんぷく服用するの。
おくすり手帳なかったんだっけ?
お薬の処方のとき、おくすり手帳ありますか?って聞かれて、作ったことないかも?って気がついた。
生まれて初めての、おくすり手帳。
年齢的にも、これからは、お世話になりそうなので、よろしくお願いしますね。
まとめ
おそらくは、しばらくお世話になるだろう心療内科。
以前ほどには、敷居は高くなくなった感じはしているのだけれど、きっと職場の感じは、あまり変わってないんだろうなぁ。とか思ってる。
以前の復職のときは、ふつうに「どんな感じになるの?」「気持ちの問題なんやろ?」とか言ってた人は、まだまだ現役だしね。
まあ、人それぞれなんで、私には関係ないのですがね。スルースルー。
身近にメンタルヤバめなかたが居たら、やさしく接してあげてね。とかひしひし感じています。
![]() ![]() |