こんにちは、にいけんちゃんねるです。今日は久々のお休みなのと今後のために、ドメイン取得とレンタルサーバーの申し込みをして、WordPressを導入して設置してみました。ってことでもう15時になりました。
ドメイン取得からレンタルサーバー確保~WordPress設置してみた。
今日は久々のお休みなのと今後のために、ドメイン取得とレンタルサーバーの申し込みをして、WordPressを導入して設置してみました。
昨夜に、ドメインとレンタルサーバーの会社選別をして考察、
使ってみないとわからないので、ただで使える系のレンタルサーバーで使用感をみました。で結局、以前使っていたGMO系列のところでお願いすることに。使い慣れている感じのとこでいいかな。
さっそくちょっとだけ使ってみて、早々にドメインとレンタルサーバー申し込みと振り込みを完了。おやすみなさい。。
—-
申請からドメインの取得・反映までのこと
そして、ゆっくりめの起床。お昼ごろかな?には、ドメインも使えるようになってました。
はやっ!レンタルサーバーの独自ドメイン反映も、はやっ!2~3日はかかるかなぁ?とか思っていたので、今日の予定は、独自ドメインのホームページをWordPressにしてみて、ちょっとだけカスタマイズしてみることに変更です。
ところで、blogがサービス開始した当初は、 WordPressよりもMovable Typeのほうが優勢だった気がしています。わからないものです。
ちなみにレンタルサーバーのプランによってはWordPress簡単設置ってあるんですね。自分で用意しなくていいんだ。便利になってます。いい感じです。
WordPressの使用感ですが、さくさくですね。不明なところはググって解決。詳細な部分は後日に少しづつ書いていけるかなと思っています。
昨夜から今日の進行のまとめ。
レンタルサーバーの会社選別…使いやすそう?料金は?サポートは? 今回は、 |
お願いしたドメイン取得の会社とレンタルサーバーです
【 ロリポップ!なら初心者でも安心!
大人気のWordpress簡単インストールやショッピングカートなど
誰でもカンタンに使える機能が満載! 】
【年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン 】
来ていただき、ありがとうございます。Kensuke Niitsu
コメント