これまでの価値観の崩壊。
その変化のスピードも、
どんどん上がってきています。
「いまさら何言ってんの?」
「それふつうだし」
そんな声も聞こえてきそう。
昭和から平成あたりまでの、
がっつりお勤め出世命みたいな、
ぼく世代にとっては、
これって緊急事態。
なになに?
どうなってんの?
どうなんの?
どうしてんの?
って?
そんなのだれも、わかりませんょ。
ただただ、
先を走ってる人たちのやってることを、
詳しく見たり聞いたりググったり。
あたらしい方法や価値観をみつけたら
「へぇ~そうなんだ」って考えてみて、
取り入れてみるだけ。
「これは許せん!」って思ったら?
「ほっとけ!」が正解。
そのうちググるも無くなるかもよ。
とか。
見知らぬ価値観にであったら「へぇ~そうなんだ」 「これは許せん!」って思っても「ほっとけ!」 でもでも、おぼえとく、承認しとく。 じぶんはじぶん、他人は他人
|
前時代的な価値観の呪い
あたらしいことなどに、
対応していこう!
って思って、
いろいろ取り入れていってはいますが、
正直なところ
「これであってるんだろうか?」って疑問は、
いつもいつも、つきまとっています。
そんな時にスッキリさせてくれたのが、
こちらのツイート。
行きついた結論は
「じぶんはじぶん。他人はほっといて、じぶんのできることやろう!」
新しい課題がまたひとつ💦 https://t.co/YsBridZZKy
— にいけんちゃんねる@55歳からの成り上がり (@kensukeniitsu) March 27, 2021
そもそも、価値観は時代とともに変わるもの
お江戸に、帝国時代に、戦中戦後に、大量生産時代。
幕末からも数えてまだ170年くらい。
昭和からだと100年くらい。
そのあいだに何回価値観変わってる?
そろそろ
「そうなんだ、そんな考え方もいいよね!」
おとなの対応よろ。
って感じ。
これって、変化のスピードがあがっただけ
ぼくの世代は橋渡し役的。
3つの年号またいでる。
ひしひし感じているのは、
変化のスピード。
どんどん早くなっていく。
筒井康隆先生の小説を
思い出していたりしています。
どんどん時間の経過が速くなっていって、 いずれはみんな滝つぼへ。 みたいな小説ありましたよね?
|
生きかた
「みんないっしょ」が
必要だった時代もあったけど、
いまは、それ、押しつけちゃダメ!
ゲーマーやYouTuberが出てきたのって、
ごくごく最近のこと。
だれがゲームが仕事になるって思ってた?
ブロガーに投資家なども、
けっこう最近。
女性が仕事するのって、
いまならふつう。
そもそも、男性よりも女性のほうが、
仕事ができたりしますよね?
って、
こんなことを書いてること自体が、
時代錯誤もいいところ。
仕事もかわっていく
ここ1年ほどで、
働き方も働く環境も、
どんどん変わってきています。
デフォルトになるには、
まだまだ時間がかかりそうなんだけど、
やじるし自体はしっかりできてる。
みぃんなフリーランスのブロックチェーンで仕事しょ~。
プロジェクトごとやお仕事ごとの、
適時招集の随時変換的に。
そもそも、
8時間もずぅっと集中して仕事してんの?
ぼくにはムリ。
…みんなどうしてるんだろ?
先月までは、
がっつりお勤め仕事してたので、
ここはこれからの課題っちゃ課題。
当面は、
じぶんの仕事をがっつりやるんですけどね。
そんな感じで、みんないっしょでなくってOK。
お勤めするならそれもよし。
スキルを身につけてのフリーランスもアリ。
お金があるなら投資家もアリ。
なんでもありだけど、
これってリアルのサバイバル。
リアルなRPGゲームのように生き残ろうぜ!
生活も変わってきた
がっつりお仕事したら、同僚と居酒屋から○○からクラブやラウンジやバー。
週末はいっぱい寝て、テレビいっぱい見たり、DVDや音楽聴いて終了。
「また明日から仕事かぁ。」
そんな生活は、
もう「今は昔」
…みんなどうしてるんだろ?
ここでもおなじ疑問がでた。
まだまだ昭和体質ぬけてませんね。
あかんあかんあかん。
コロナのせいで?おかげで?
外出しにくくなったのは、
引きこもり体質なぼくにとっては朗報。
でもでも、
生活するにはお金も必要。
このままブログとFXでいけるのか?
ダメならたまにバイトとか?
そもそも、今ってバイトあんの?
…お仕事ください。
身のまわりに起こっていることに対応していくスキルを身につけサバイバル
かわってしまった現実に、
あれこれ言ってても、
現実はかわんないので、
さっさと対応しながら、
じぶんを変えていきながら、
順応しちゃいましょ。
そのほうが楽だったりしますょ。
見知らぬ価値観にであったら「へぇ~そうなんだ」 「これは許せん!」って思っても「ほっとけ!」 でもでも、おぼえとく、承認しとく。 じぶんはじぶん、他人は他人
|
あわせて読みたい
これで行動は変えられる。Voicy聴いて自分の脳内をリセットする
▼おすすめツイート▼
ぼっち大好き♪引きこもりを愛しています✨たまには寂しいけど「それがなにか?」
そんなあなたに勇気を!ぼくにも勇気を💦【危険な依存】ひとりぼっちのあなたに何が出来ますか?自分の真価は1人で磨け! https://t.co/dBdz5AFk82 @YouTubeより
— にいけんちゃんねる@55歳からの成り上がり (@kensukeniitsu) April 3, 2021
コメント