いろいろできるパソコンで、
を書きました。
んで、
マウスコンピューターから、クリエーターPC「DAIV」です。
またまた迷いそうですね。
マウスコンピューター「DAIV 5D」
こちらは、クリエーター向けのパソコンです。
CPUが、AMDみたいですが、
最近のAMDってどうなんですかね?
このAMDですが、
ノートパソコンに、デスクトップ用のCPUです。
贅沢さんです。
これで良くね?
メモリーは、とりあえず16Gのほうね✨
マウスコンピューター「DAIV 5D」は、10万円弱で手に入るクリエイティブPC入門機の大本命! https://t.co/uTEw5K4Kxx #スマートニュース
— にいけん@スカイリム+modで美人キャラメイク動画とブログ (@kensukeniitsu) August 22, 2020
とりあえずの、メモリーは16Gにしときます。
マウスコンピューター「G-Tune E5-144」
にも書いた、G-Tuneです。
あの!キーボードが、光るやつですw
見くらべると、こっちがいぃ!
約1.77kgの軽さに驚き、144Hz液晶とRTX 2060搭載でゲームが快適&モバイルも十分視野に入る15.6型ゲーミングノートPC「G-Tune E5-144」
これ!いぃなぁ~😁
@weeklyasciiから https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/020/4020897/— にいけん@スカイリム+modで美人キャラメイク動画とブログ (@kensukeniitsu) July 24, 2020
いろんなところで、宣伝されています。
売りたいの?
やっぱりいい。https://t.co/VkIiyyEEMQ
— にいけん@スカイリム+modで美人キャラメイク動画とブログ (@kensukeniitsu) July 30, 2020
こっちにも!
Yahoo!ニュースにも来た!
いぃなぁ~😁✨https://t.co/qlBBwpwlNM
— にいけん@スカイリム+modで美人キャラメイク動画とブログ (@kensukeniitsu) August 3, 2020
ところで、
むかしむかしのPCは…
インターネット黎明期とくらべるのは、酷ですが、
今となっては、おかしいくらいのスペックでした。
HDD3G、メモリー256Mb。
CPU?もう忘れています。
この当時購入したデスクトップで、
20万円とかしてましたから。。
固定電話のある時代。
なつかしいです。
戻りたくはありませんがね。
ぜったいに!
そして、今は、カッコよさ!
コロナでも、
外でのパソコンの作業があるのなら、
見た目は重要です。
モチベーションが変わります!
Mac VS ゲーミングPC VS クリエーターPC
…やっぱ、Macはカッコいぃです。。
キーボード、光らないかなぁ~w
☆おすすめ記事などのリンクです。
★ブログカテゴリー ☆【WordPressのテーマをcocoonにした方法【まとめ】】 ・ゲーム動画関連のこと ★OBSstudio関連記事 ☆【OBSstudioを使ってみた感想と設定した方法(XboxOne初期型です)】 ☆【OBSstudioの使い方・最低限の設定・GC550PLUSでXboxのゲーム配信と録画をする】 ☆【OBS studio の色調補正を覚えたのでメモっときます。】 【年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン 【 ロリポップ!なら初心者でも安心! |
コメント