【information】

このホームページには、
アフィリエイト広告や
プロモーションが含まれています。
ご意見ご要望、ご感想等は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォームへ

OpenShotの最低限の使い方

OpenShotってなに?

「OpenShot」は、

動画の編集・加工のエディターで、

無料で使えて、WindowsやMacで使えます。

簡単な加工なら大丈夫。

 

こちらからダウンロードできます。

OpenShotのホームページ

 

使っている方法

録画には、OBSstudioを使っていて、

動画の不要部分のカットや、

動画をつなげるときに使っています。

OBSstudioについては、こちらで詳しく書いています。

OBS studio の使い方【まとめ】

使っているところ

おもに、下の図の4か所を使っています。

1.左上に、つなげる動画のファイルをドラッグして入れます。

トラックというところへ、ドラッグして持っていきます。

2.同じ作業で、つなげる動画をどんどんドラッグして、

トラックへ、ドラッグして持っていきます。

※おなじトラックへ、つなげる順番に入れていき、

さかいめを寄せていくと、勝手につながります。

3.右上で再生できるので、カットしたいところを見つけたら、

トラックの左上の「ハサミ」マーク(4)を有効にして、

切りたいところで、カットします。

※もう一度「ハサミ」マーク(4)をクリックすると、

無効になります。

書きだす方法

YouTubeなどの動画の配信サービスの、

仕様に合わせて書きだします。

書きだす手順です。

「ファイル」から、

「プロジェクトをエクスポート」そして、

「動画を書きだし」します。

YouTubeの場合ですが、

「全ての形式」

「MP4(h.264)」

「1024×576の16:9PAL」

でOKです。

※念のため、左上の「ファイル」から、

「プロジェクト」を、保存しておきます。

・プロジェクトってなに?

「使っているところ」で使っているファイル全体のこと。

※保存しておくと、あとから続きの加工ができます。

・YouTubeなどにアップロードするのは、

仕様に合わせて書きだした、動画データです。

 

 

まとめ

録画した動画の、カット程度の加工であれば、

「OpenShot」が使いやすいと思います。

しかしながら、がっつり加工したいとなると、

Macの場合は、ファイナルカットプロなどの、

動画編集ソフト(有料)が、便利そうです。

現在のところ、Windowsを使っているのですが、

まだOpenShotで十分なので、

良いソフトが見つかったら、紹介したいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました